上場企業からスタートアップまで、年間5,000社以上を取材。
広島経済の今を伝える。
当社の中核となる雑誌「広島経済レポート」は1951年の創刊。
戦後の広島の経済の復興を伝え、その後70年にわたって信頼を築いてきました。
ビジネスに役立つタイムリーな誌面づくりを編集方針としており、広島の企業の動向、新製品開発、工場の新設など身近な話題を詳しく取り上げるほか、住宅団地やマンションの建築計画なども取材・編集しています。決算期を迎えた地元企業の決算概況(売上高・利益)をほぼ毎週連載しています。
-
- 今週の表紙
- カキ養殖ASC認証を県内初取得 / 鈴木 隆 氏
- NEWSなひと
- 中型店の業態転換を完了 ローコストオペレーション追求 / 万惣 山本 誠 社長
- 9月にベトナム新工場稼働 半導体分野の機械部品製造 / キャステム 戸田 拓夫 社長
-
- 今週の表紙
- 「三谷春」が県品評会史上初の1位 / 林 英紀 氏
- NEWSなひと
- 中国木材で初の森林J‒クレジット 800㌧分を広島銀行に販売 / 中国木材 堀川 保彦 社長、広島銀行 清宗 一男 頭取
- 6月に設立70周年 地域密着型貫き信頼深める / 広島ビルクリーナー 大下 達士 社長
-
- 今週の表紙
- 8月に駅前大橋ルート開業 / 仮井 康裕 氏
- NEWSなひと
- 製作拠点ファブラボ開設 ものづくりの楽しさ訴求 / 広島工業大学Fab Lab 村上 修二 副学長兼ラボ長
- 野良犬・猫問題の解決へ マツダ社員と共に啓発 / 広島市 松井 一実 市長、ワンミャツダクラブ 人見 光夫 シニアサポーター
-
- 今週の表紙
- 持ち株会社化で年商100億円へ / 寺岡 晋作 氏
- NEWSなひと
- 会員同士の交流に重点 広がる輪で資質向上図る / 東広島商工会議所青年部(YEG) 小幡 久之 会長
- 新しい共同電話配車 広島最大規模で発進 / カープタクシーグループ 平原 昌彦 社長、宝塚タクシーグループ 信原 賢一 常務
-
- 今週の表紙
- 広島中央酒販社長に就任 / 西場 健介 氏
- NEWSなひと
- フードシステムを成長の鍵に 100周年へ新たな価値創出 / イトー 伊藤 伸一郎 社長
- 5月で設立60周年 高付加価値の空間提案へ / 大昌工芸 古田 裕三 社長
-
- 今週の表紙
- メタルワン西日本社長に就任 / 永田 将史 氏
- NEWSなひと
- マツダが1億円寄付 へいわ創造機構に賛同 / 湯崎 英彦 知事、毛籠 勝弘 マツダ社長
- 蛍光灯の2027年問題 LED切替の早期検討を / スクラムエイト 大島 晴夫 社長
-
- 今週の表紙
- アヲハタ社長に2月就任 / 上田 敏哉 氏
- NEWSなひと
- 「サウスゲート」開業 2館体制で宿泊ニーズ対応 / ホテルグランヴィア広島 島田 正義 社長
- 4月、社長交代 新事業のライム販売に注力 / 中国ターミナルサービス 太田 透 社長
-
- 今週の表紙
- 上場視野に国内不動産事業けん引 / 谷本 勝秀 氏
- NEWSなひと
- 福屋広島駅前店に開業 四季感じる和菓子を / 旬月神楽 明神 宜之 店主
- 新天地で業務スーパー開業へ 狭小物件や島しょ部に出店模索 / エブリイ 山中 守 業務スーパー事業本部 統括部 部長
-
- 今週の表紙
- ユニコーン10で最優秀賞 / 水野 優 氏
- NEWSなひと
- 1月に社長就任 受注拡大へ人材確保 / メディアテック一心 中新 孝博 社長
- 広島出身で地元ロケ映画 高校の修学旅行で青春描く / 宗綱 弟 映画監督
-
- 今週の表紙
- 在広島モンゴル国名誉領事に任命 / 大上 正人 氏
- NEWSなひと
- 四年制美術学科新設など構想 地域とのつながり強める / 比治山大学・比治山大学短期大学部 宮谷 真人 学長
- 環境対応船を相次ぎ導入 SNS始め採用に効果 / 親力海運 渡辺 雅允 社長
-
- 今週の表紙
- 広島新駅ビルが始動 / 竹中 靖 氏
- NEWSなひと
- 国内最大の二輪展示会出展 反響上々、若年層に拡販へ / QJモータージャパン 西 浩二 専務
- 新型電動モビリティ 広島市内で実証実験開始 / ドコモ・バイクシェア(東京) 武岡 雅則 社長
-
- 今週の表紙
- 地場販社として2月業務開始 / 鶴 衛 氏
- NEWSなひと
- 安佐南と尾道に営業所 地域密着し提案力高める / 深川医療器 深川 竜 社長
- 広島ショールーム改装 共感をテーマに住設拡販へ / クリナップ 桶川 尚彦 中国・四国支店長