上場企業からスタートアップまで、年間5,000社以上を取材。
広島経済の今を伝える。
当社の中核となる雑誌「広島経済レポート」は1951年の創刊。
戦後の広島の経済の復興を伝え、その後70年にわたって信頼を築いてきました。
ビジネスに役立つタイムリーな誌面づくりを編集方針としており、広島の企業の動向、新製品開発、工場の新設など身近な話題を詳しく取り上げるほか、住宅団地やマンションの建築計画なども取材・編集しています。決算期を迎えた地元企業の決算概況(売上高・利益)をほぼ毎週連載しています。
-
- 今週の表紙
- 呉信用金庫理事長に就任 / 日田 克也 氏
- NEWSなひと
- JWOOD木造4階建て 市中心部の狭小地へ供給加速 / 七護エステート 松本 裕一 社長
- 小児がん啓発月間に協力 広島城をライトアップ / 村上農園 村上 清貴 会長
-
- 今週の表紙
- トーヨーエイテック社長に就任 / 岡野 寛範 氏
- NEWSなひと
- 6月に社長就任 人財育成、技術革新を加速 / NTTデータ中国 鈴森 康弘 社長
- インドネシア副大臣らと面談 11月現地でインターンシップエキスポ / 日本ワールドビジネス 後 孝志 会長
-
- 今週の表紙
- 遊具トップメーカー、創業70周年 / 高尾 典秀 氏
- NEWSなひと
- リフォーム手掛け30周年 性能向上提案で若年層取り込む / コープハウジングひろしま 新井 康善 社長
- 睡眠指導の提案強化 労働生産性の向上へ / インクレースレンジ 川手 克之 代表
-
- 今週の表紙
- 広島テレビ放送社長に就任 / 今村 司 氏
- NEWSなひと
- 6月に社長就任 倉庫業へ業態転換 / 中国通信資材 杉島 辰海 社長
- 高校生が戦前創業企業に取材 戦争乗り越えた歴史を発表 / 広島西南平和ロータリー衛星クラブ 池田 志帆 議長
-
- 今週の表紙
- 地域課題の伴走支援に注力 / 外林 浩子 氏
- NEWSなひと
- 県最大級の異業種交流会 7月に代表就任、変革目指す / 広島ビジネス倶楽部 金原 幸夫 代表
- 不祥事を反省し信頼回復へ 大学講義など普及活動も / 日本損害保険協会中国・四国支部 中村 一樹 委員長
-
- 今週の表紙
- 11月に創始300周年 / 林 正夫 氏
- NEWSなひと
- 6月に社長就任、新事業を模索 ストックビジネスやエリア拡大 / 中国電設工業 芹澤 哲也 社長
- 食品事業を分社化 現場の声、開発に生かす / サタケフードビジネ 大塚 隆弘 社長
-
- 今週の表紙
- 広島第一交通社長に就く / 稲益 強 氏
- NEWSなひと
- IPO経営人材育成で連続講座 上場メリット大きくサポートに力 / 東京証券取引所上場推進部 小西 敦 課長
- 7月23日、会長に就任 若手に業界の魅力と誇り訴求へ / 日本公認会計士協会 南 成人 会長
-
- 今週の表紙
- 広島クルーズ安全推進協議会を発足 / 塚本 雅彦 氏
- NEWSなひと
- 府中町唯一の分娩施設 移転50周年、女性の一生支える / 藤東クリニック 藤東 淳也 院長
- 仕事で人間力磨き野球に生かす 島田コーチ招き、盗塁増え手応え / はつかいちサンブレイズ 峠元 真依 球団代表
-
- 今週の表紙
- 広島ベイマリーナ社長に就任 / 花野 昴太 氏
- NEWSなひと
- 健康、顧客本位、仲間大切に 5年後の年商100億円目指す / 石﨑本店 和田 昇 社長
- タミヤ全日本選手権に協力 ものづくりの原体験伝える / マツダ ラジオコントロール 野間 幸治 部長、カーファン倶楽部 下川 祐輝 氏
-
- 今週の表紙
- アスカネット社長に就任 / 村上 大吉朗 氏
- NEWSなひと
- 公認会計士の能力開発促進 活動領域を一層拡大へ / 日本公認会計士協会 中国会 片山 一俊 会長
- 国内販売20万台へ方針発表 困難は成長への絶好機 / マツダ 国内ブランドビジネス統括本部長 三浦 忠 氏
-
- 今週の表紙
- カキ養殖ASC認証を県内初取得 / 鈴木 隆 氏
- NEWSなひと
- 中型店の業態転換を完了 ローコストオペレーション追求 / 万惣 山本 誠 社長
- 9月にベトナム新工場稼働 半導体分野の機械部品製造 / キャステム 戸田 拓夫 社長
-
- 今週の表紙
- 「三谷春」が県品評会史上初の1位 / 林 英紀 氏
- NEWSなひと
- 中国木材で初の森林J‒クレジット 800㌧分を広島銀行に販売 / 中国木材 堀川 保彦 社長、広島銀行 清宗 一男 頭取
- 6月に設立70周年 地域密着型貫き信頼深める / 広島ビルクリーナー 大下 達士 社長